ゴールデンウィークのイベント。スタインウェイピアノを弾いてきました。
ホールでスタインウェイピアノを弾いてきました
ホールのイベントです
500円/30分を2枠、1時間貸し切りで1000円(*´▽`*)
何度目かの参加です
地方中の地方住まいの為なのか、ホール練習出来るという話も、ホール練習するというほど熱心な方のお話しも聞いた事がない。。。
そんな環境で、ホールで弾ける貴重な機会
長女は発表会曲を弾いてみました
音は予想していたより届きました
今回のホールは900席ほどで、発表会やコンクールで使うホールは600席ほど
その割にちゃんと響いたような
お客さんが全くいないのも関係あるのでしょうかね
しかし、問題点も沢山
右と左のバランスが家で弾くより悪い気がするのは気のせい?
左が大きすぎてずれて聴こえる
でも、家でもこうなのかも
最近耳を澄ませて聴いてないので分からなかった
次女は予想通り。。。全く届かない
そして、コンディションがよろしくなかった
ムラがありすぎるのです
三女は、一番届く
でも綺麗に響いてるんじゃなくて、力ずくで届かせてる感じ
しっとりした曲弾いた時は気をつけているのでまだ良いのだけど、明るい曲だと音が汚い
あれ、ほとんどの事はホールじゃなくても分かってたことだな(笑)
弾く人におもむろに近寄り
覗き込む人
もちろん次女
小学3年生
まだ覗き込むのに背伸びが必要らしい。。。
そして、こちらにもお行儀の悪い人
全ての席が空いているのに、何故そこに座る?
滅多にない機会なので、みんなでヤマハの教本に載っている「コミカルトレイン」連弾をしたり
母と長女で練習中の連弾曲を弾いたり
思い切り遊びまくったのですが、帰りにモニターでロビーに映されていたことを知り
青ざめた母なのでした、、、(゚∀゚)