ピアノ発表会前の衣装合わせ(ドレス・靴・髪)
発表会が近づいてきたので衣装合わせをしました
舞台前には何度か本番の衣装・靴で入場から退場まで練習するようにしています
ペダルがあるときは、練習の時、靴は毎回履きます
ドレスと靴は1ヶ月くらい前には決めるようにしています
近くに売っているようなお店はないので、ネット注文しても間に合うように
しかし、母はそういうのが得意ではないので後手後手になり易い
今回ドレスは新規購入ありませんでした(。→∀←。)
参考までに今回の準備あれこれ
※我が家、庶民ですのでお手軽価格帯で揃えています
【長女】
ドレスはお下がりで頂いたドレス
長女が着るのは初めて
初めての透け素材だったので
インナーを用意
大人用(高学年ジュニア対応可) カップ付きカラフル チューブトップ ブラ
ストラップは透明で色を合わせたのでそんなに目立たないとは思いますが、チラ見えするところは当日は縫い留めるつもりです
皆さんこういうドレスの時どうされていますか??
母、ドレス事情に疎く分かりません(゚∀゚)
靴は購入
フォーマルシューズ 19 20 21 22 23 24cm トゥインクル
(子供ドレス アリサナさん)
大人サイズと子供サイズの間くらいで、探すのが難しい(><)
これもストラップのハートはない方が良かったんだけどな…
靴が届いてからは、靴を履いて練習していますが
ペダルの感覚が随分違って難しいみたいです(◎_◎;)
今回の曲、ペダル遣いに繊細さが必要なのですが、濁って濁って汚い音が出てます( ;∀;)(←靴を履かないときと比較して)
頂き物のリトルピアニストの時はそんなことなかったんですけどね( ;∀;)
ピアノシューズ〔ブラックエナメル/シャンパンスムース:22.5cm〜26cm〕 演奏専門のシューズ(本番用) 靴 ピアノ 発表会 リトルピアニスト 送料無料
しかし高額すぎて買ってはやれぬ(T_T)
あと、ラメが落ちます(゚∀゚)
会場の方、すみません…
髪はいつも通り!
量が多いくせ毛というものは不器用母の手に負えないので
しかも3人準備って当日時間ないし…
①括って(団子)
②隠して(ウィッグ)
③突き刺す(飾り)
とっても簡単( ̄▽︎ ̄)
タイツは何度も使いまわしているコチラ
【次女】
ドレスと靴は長女が2年生の時の発表会で着たもの
現在4年生(゚∀゚)
このセット
この靴、GUで数百円の安物ですが、ペタンコで感覚が素足に近くペダルが踏みやすい優れものです
プチプラの方が肌になじみやすい家族(笑)
しかし、今住んでいるところはGUもユニクロもないです( ;∀;)
髪は試行錯誤しましたが、やはり長女と同じに落ち着く
ウィッグが古くなっていたので新たに購入
ワイヤーが入っていて巻き付けるタイプ
あと、次女は今髪が長いのでまとめるのに手こずるかとダイソーでネットも購入
中に隠してある髪の量が多すぎてモリモリになってしまった(゚∀゚)
髪飾りは長女のも次女のも、しまむらの安いやつです
参照 → 2019年☆小4長女・小2次女・年長三女 ピアノコンクールの衣装。下着はどうしてる?
【三女】
ドレスは2月のコンクールで次女が来たもの
黒タイツも
試着で「チクチクする」と騒ぐのでフェルトを当てて縫い付けたり
花が下向いちゃうので
Before
ベルトを縫い留めて綺麗に見えるようにしたり
After
ちょっとしたお直しをしました
(ドレスは キャサリンコテージ さんで購入したもの)
髪飾りが合うものがなかったのでセリアでたまたま見つけて「これでいいや(-_-)」と購入したものが
少し寂しかったので
Before
真ん中にピカピカ付けました
After
貧乏くさい細工です(笑)
まあ、光れば嬉しい、光らなかった仕方なし…(-_-)
でも、結局これをドレスに付けて
髪にドレスについていた花をつけるそうです
どっちでもいいよ、好きにしておくれ…
靴は合うサイズがなかったので購入
フォーマルシューズ 女の子 16 17 18 19 20 21 22 23 24 24.5 25 cm
家にある18cmが大きかったので17cmを購入したら
小さいって( ;∀;)
ショック…
サイズ交換もできなかった…(´・ω・`)
勿体ないから1回だけ履いて~、ということで
手でぐいぐい伸ばしていたら
ぴったりサイズになってきました(・∀・)
しかし来年は無理そう
ネット購入はこれが困りもの
そんなこんなで一応準備完了です
あと準備万端でないのは演奏だけです
おいっ!!しかし本当です…( ;∀;)