まむし指を治したい
うちの子、3人とも手の形に問題あり
三女の動画で確認
特に1の指の付け根が引っ込む問題
これ、注意しても正しい形をとることすら難しいようで...
2月のコンクール曲に取りかかった時、ちょっと本気で取り組んでみようかと矯正グッズを作ってみました
先生にも再三言われ、ピアノの先生しているママ友さんにも「あれは絶対治さないと、今後弾けない曲が出てくるよ」って言われた(´Д⊂ヽ
「まむし指 治し方」でネット検索するとゴムで引っ張る方法が沢山出てくるので
ブロ友さんもやってた(・∀・)
同じようなのを作ってみた
なかなかいい感じ(・∀・)
まむし指が一番ひどい次女
しかし、このかけ方だと肩からずり落ちる
なで肩...( ;∀;)
首にかけると、次女首にアトピーっぽい症状が出やすい人なので痒がる
胴にかけるとやっぱりずり落ちる
これも、緩んだ時にフックが外れてダメ
試行錯誤の末に至った方法は
こんなのと
こんなのを作って
まずはクロスした方のゴムをリュックのようにかけ、それに長い方のゴムを通す
前に出した長いゴムを交差させて、両手の親指の付け根にかける
こうするとある程度の音域にも対応できるし、ずり落ちなくて良いみたい(・∀・)
これを3セット作りました(-"-)
3人揃いも揃ってまむし指(T_T)
写真撮ろうと思って探しに行ったらこんな事になってた
うちの子達の辞書に片付けるという言葉はない(呆)
あと、手首の位置が高すぎる問題もありますが
幼児科の頃、手首下げないでって言いすぎた(゜_゜)
こちらは再々声かけしていくしかなさそうです
良い音出すためにはもちろん、ビジュアル的にも手の形が良いと素敵ですよね~
一朝一夕にはいきませんが、良くなるように期待を込めて続けたいと思います
今度こそ挫折せずに...!!