三女個人レッスン♪大好きな「雨の散歩道」も合格!とグループのこと
2021/09/26
三女個人レッスン進捗状況
新しい先生
さくさく合格下さる(゚∀゚)
いいのか悪いのか分かりませんが・・・
前の先生に
私みたいに重箱の隅をつつくような指導の時期もあれば、そうでない時期もあってもいいと思います!
なかなか重箱の隅レベルに行き着かなかった三姉妹ではありますが、つつくタイプの先生だった笑
色んな先生に見てもらうのも良いですよ(^ω^)
と言われていた事ですし
そういう時期だということで、素直に喜んでおきます(*´ω`*)ウフフ
「何弾いてきた?」と見てもらって指導を受けて、次の週合格というパターンが多いです
たまにこれやってみてーと言われることもあるけど曲指定はほぼなくて、他の曲も練習していったら見ていただける
ヤマハJ専2年目テキスト「ピアノ3」より
♪「ロンディーノ/J.N.フンメル」合格
ロンド形式、輪舞(ロンド)曲、下属調、ドッペルドミナント…先生教えて下さいますが、三女何一つ覚えてなさそう(。_。;)
かく言う母も、ちんぷんかんぷんでフォローできません
合格の後撮り忘れていてちょっと衰えました(;´Д`)
長い曲なのもあってよれよれの部分あります
♪「雨の散歩道/小西真理」合格
母、YouTubeなどで拝見してこの曲楽しみにしていました♪
自分でも弾いてみたいと練習してみたりしたら、それを見た三女
三女もこの曲やるー
と言い練習開始
その日のうちに抜かれました (ノ∀`)アチャ
譜読み力だけはついてる!(当社比)
音はたくさん間違うけど、とりあえず一人でレッスンに行けるまでにしてくれるのは(レベル低くて嫌になるわ)母大助かり
なんせ上二人は何かと手がかかる
楽しげに元気な感じで弾いていたら
先生より「ちょっとジャズの気だるい感じが欲しいな~」と言うことで修正
7歳児、精一杯の気だるさ
実家で弾いていたら、母の姉が猫村さんに似てるって
これかな?
♪「スペインの歌/F.ル.クーペ」
母がレッスンに遅れて入った日にみてもらったのでよく分かりません
例の通り2週で合格しました
レッスンは発表会曲中心です
30分レッスンでハノン、ピアノから2~3曲、発表会曲なので
ピアノの本は本当にさくさくと言う感じで進んでいます
とはいえ今「フランス人形」のペダルに苦戦(;´Д`)
三女初ペダル
できるかな~💦
新しい楽器店に来てからグループ記事書いていませんが
コロナの影響でグループレッスンに同席できず
全く様子が分かりません(゚∀゚ ;)タラー
専門コースについていけてるかも分からず
カデンツ、グレード終了後家ではほぼ練習していません
8級、転回形聴き取るとか即席でできるものではなさそうな(><)
JOCも中止が決定したそうで
作曲も経験せぬままです
うーん、こんな感じで2年目を過ごしてその後が不安しかない
編入なので1年目も経験していないので…
6月頃やっていた♪「クッキータイム」
次女のハスキーボイスによるかけ声と手がうろつく様をお楽しみください