三女個人レッスン♪「おおスザンナ」親子連弾
三女個人レッスン
20番までリズム変奏も含め修了し、スケールとカデンツに入りました
指くぐりで手がぐわんぐわん動きます(^^;)
相変わらず、1の指が良い形にキープできない…
ジュニア専門コーステキスト「ピアノ3」より
♪「狩りの曲」合格
音価が守れていない気がしますが…レッスン同席できなくて、指摘されたかどうか不明です
ラッパ吹きながら軽快に狩りに向かう様子をイメージ(挿絵そのまま)
最初は重苦しくて身動きできない感じでした(◎_◎;)
次は、連弾曲やりました
♪「おおスザンナ」
まずはⅡパート合格
強弱記号など無視で、二人とも必死で弾いております
相方を務めた母、頑張りました
ようやくまともなのが撮れました
これ以上は無理です( ;∀;)
ミスを押し付け合いながらの撮影でしたが(笑)、久々の連弾は楽しかったです(´∀`*)
ほっとしたのも束の間
じゃあ今度はⅠパートやってきてね♪
とⅠパートが宿題に(;・∀・)
生徒・先生って書いてないものは両方するそうです💦
勝手にカデンツの方が生徒用かと思ってた
翌週、Ⅰパート合格
こちらも同席できず指導内容は不明
とりあえず通して弾けたから合格かな?
最初が特に微妙にずれてますが
三女曰く
ママが(1・2・3に)合わせられてないんだよ(-_-)
だそうで…
まあ、確かにそんな感じですね(゚∀゚)
細かい内容はともかく、なんだかんだやっぱり連弾は楽しかったです
自分が弾いている音の割に華やかになるから上手になった気分になれる( *´艸`)
テキストにもう1曲連弾曲があるので
練習頑張ろうと思います(←母の)