• 家族のピアノ経歴
  • 長女のピアノ歴史
  • 次女のピアノ歴史
  • ヤマハ音楽教室・幼児科の話
  • ヤマハ幼児科音楽基礎グレード体験談(次女)
  • ヤマハ幼児科音楽基礎グレード体験談(三女)

娘と母のピアノ日記

平凡な子どものピアノ日記を母が綴ります。

  • 家族のピアノ経歴
  • 長女のピアノ歴史
  • 次女のピアノ歴史
  • ヤマハ音楽教室・幼児科の話
  • ヤマハ幼児科音楽基礎グレード体験談(次女)
  • ヤマハ幼児科音楽基礎グレード体験談(三女)
HOME >
長女 >
2021年度(中1) >

「2021年度(中1)」 一覧

長女☆近況「マイバラード」ピアノ伴奏など

2021/11/25   -2021年度(中1)

何と今年度初の長女の記事です(@_@;)     &nbsp ...

◆我が家のピアノ生活の現状◆

長女(中学1年生)

年中秋コースでヤマハ幼児科に入会
小学校入学時に転勤の都合でヤマハの個人に移る

【現在の教本】


全訳ハノンピアノ教本


【全音】ツェルニー30番練習曲


ソナタ アルバム 第1巻 今井顕 校訂


バッハ/インヴェンションとシンフォニア (ウィーン原典版) [ ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ]



次女(小学5年生)

年長春コースでヤマハ幼児科入会
幼児科修了後ジュニアアンサンブルコースへ進級
幼児科1年目後半より個人レッスン併用

【現在の教本】


新編こどものハノン(上) [ 田丸信明 ]


新 こどものブルクミュラー 25の練習曲


新 こどものソナチネアルバム


楽譜 プレインベンション(CD付)

・ジュニア5
・ジュニアアンサンブルコース
レパートリーブック5



三女(小学3年生)

2人の姉を見て当然自分もヤマハに通うものだと認識
年中春コースでヤマハ幼児科入会
幼児科2年目より個人レッスン併用

ジュニアアンサンブルコースを経て
ジュニア科2年目より専門コースへ編入


【現在の教本】

・ジュニア専門コース2年目教材



3人とも天才とは程遠い凡才です
そんな子ども達をピアノを弾けない母が必死のサポート
何とかぎりぎり頑張っています(*_*)



◆演奏動画◆

参考になるような演奏ではありませんが
記録用に動画アップしています☆

YouTube
チャンネル名:3sisters piano



人気記事

ヤマハ音楽教室幼児科。「ついていけない」の悩み。

ペラペラ楽譜の台紙。100均商品で簡単に作成。なるべく譜めくりを少なくしたい。

ヤマハジュニアアンサンブルコースの実際。使用する教本。

次女ヤマハ幼児科2年目♪その後の進路を考える。

ヤマハ音楽教室・幼児科の話


◆欲しい楽譜を一曲から簡単購入◆



◆ピアノ◆
ピアノ専門店ピアノパワーセンター
中古ピアノジャパンピアノサービス
グランドギャラリー 楽天市場店

◆使っているピアノ用品◆









◆発表会用ドレス◆
リトルプリンセス
キャサリンコテージ
子供ドレス アリサナ
キッズフォーマルウエア専門ショップ CHOPIN


◆お勧め◆



CDピアノ教則シリーズ 9::ブルグミュラー:25のやさしい練習曲 [ 田村宏 ]


CD付き 感動がいっぱい!音楽の伝記


クララ・シューマン 愛に生きた世界初の
女性ピアニスト (学習まんが)

NEW ENTRY

次女♪個人レッスン

次女の個人レッスン       全音ピアノライブラ ...

長女☆近況「マイバラード」ピアノ伴奏など

何と今年度初の長女の記事です(@_@;)     &nbsp ...

次女♪ヤマハピアノ演奏グレード8級(Bコース)

次女、夏にグレード8級を受けました     小学5年生ですが ...

三女個人レッスン♪ツェルニー30番開始

三女も少し前にツェルニー30に入りました(・∀・)     ...

次女個人レッスン♪ツェルニー30始めました

次女個人レッスン進捗状況       ツェルニー3 ...


  • カテゴリー

    • ごあいさつ
    • 長女
      • 2021年度(中1)
      • 2020年度(小6)
      • 2019年度(小5)
      • 2018年度(小4)
      • 2017年度(小3)
      • 2016年度(小2)
      • ブログを始めるまでのこと
    • 次女
      • 2021年度(小5)ヤマハJアンサンブル4年目
      • 2020年度(小4)ヤマハJアンサンブル3年目
      • 2019年度(小3)ヤマハJアンサンブル2年目
      • 2018年度(小2)ヤマハJアンサンブル1年目
      • 2017年度(小1)ヤマハ幼児科2年目
      • 2016年度(年長)ヤマハ幼児科1年目
      • ブログを始めるまでのこと
    • 三女
      • 2021年度(小3)ヤマハJ専門コース3年目
      • 2020年度(小2)ヤマハJ専門コース2年目
      • 2019年度(小1)ヤマハアンサンブル1年目
      • 2018年度(年長)ヤマハ幼児科2年目
      • 2017年度(年中)ヤマハ幼児科1年目
    • 母(私)
    • 父
    • ヤマハ音楽教室のこと
    • 発表会・コンクールの衣装と髪型
    • 楽器のこと
      • 電子ピアノからアップライトへ変えた話
      • アップライトからグランドへ変えた話
    • その他
    • 未分類
  • アーカイブ

    2021

    • + 12月 (1)
    • + 11月 (1)
    • + 9月 (2)
    • + 8月 (2)
    • + 7月 (1)
    • + 6月 (1)
    • + 4月 (1)
    • + 3月 (4)
    • + 2月 (3)
    • + 1月 (2)

    2020

    • + 12月 (4)
    • + 11月 (3)
    • + 10月 (3)
    • + 9月 (5)
    • + 8月 (1)
    • + 7月 (2)
    • + 6月 (8)
    • + 5月 (5)
    • + 4月 (1)
    • + 3月 (3)
    • + 2月 (2)
    • + 1月 (4)

    2019

    • + 12月 (5)
    • + 11月 (6)
    • + 10月 (3)
    • + 9月 (5)
    • + 8月 (4)
    • + 7月 (8)
    • + 6月 (7)
    • + 5月 (5)
    • + 4月 (9)
    • + 3月 (8)
    • + 2月 (12)
    • + 1月 (12)

    2018

    • + 12月 (8)
    • + 11月 (9)
    • + 10月 (7)
    • + 9月 (8)
    • + 8月 (3)
    • + 7月 (7)
    • + 6月 (7)
    • + 5月 (11)
    • + 4月 (8)
    • + 3月 (8)
    • + 2月 (12)
    • + 1月 (13)

    2017

    • + 12月 (6)
    • + 11月 (3)
    • + 10月 (5)
    • + 9月 (3)
    • + 8月 (5)
    • + 7月 (5)
    • + 6月 (7)
    • + 5月 (6)
    • + 4月 (4)
    • + 3月 (8)
    • + 2月 (7)
    • + 1月 (10)

    2016

    • + 12月 (26)
    • + 11月 (1)
  • にほんブログ村参加カテゴリー

    にほんブログ村 子供の習い事(親)
    にほんブログ村 女の子育児

  • 家族のピアノ経歴
  • 長女のピアノ歴史
  • 次女のピアノ歴史
  • ヤマハ音楽教室・幼児科の話
  • ヤマハ幼児科音楽基礎グレード体験談(次女)
  • ヤマハ幼児科音楽基礎グレード体験談(三女)

2021年度(中1)

平凡な子どものピアノ日記を母が綴ります。

Copyright© 娘と母のピアノ日記 , 2022 All Rights Reserved.