三女 初めてのエレクトーンフェスティバル☆2019
エレクトーンフェスティバル(EF)、ジュニア科1年目の三女も初めて参加しました(アンサンブルグループ)
次女の記事 → 次女 エレクトーンフェスティバル☆2019
今年は三女も合同グループでした
全員1年生で、三女達のグループ4名+他グループ3名
三女、キャパオーバーのパートを頂きまして(T_T)
EFの楽譜を頂いてからというもの、個人レッスンもほぼその時間に当てられました
ピアノコンチェルトのピアノだったので
教本はストップ(>_<)
本人も難しいパートを貰ったという自覚もあり、一所懸命練習を頑張りました
自主的に部分練習する子、初めて見たわ...(;´Д`)
が、仕上がりとしては三女個人もグループ全体もなかなか厳しく(^_^;)
とにかく止まらないで( ;∀;)
という状態で迎えた本番
最初の音が出た瞬間、母は
緊張のあまり意識なし(゜_゜)
三女は途中から加わるパート
数秒おいて
ひぃ~、始まってる~!!((( ;゚д゚))))アワワワワ
と意識を取り戻す母
三女の最初の一音が出て
な、なんか綺麗に音出てる~(T_T)
そこからも意識が飛んだり戻ったり
全く穏やかに聴けませんでした(*´Д`)
完璧に練習していたらそんな事はないのでしょうが...
いつも完成度低いので、個人の舞台もだいたいそんな感じで聴いてます(゜_゜)
そして
お、終わった!?
止まらずに終わったね!?
良かったんじゃないの!?
と演奏終了
しかしながら
テンポがぶれぶれで、最後に何か違和感も感じ
ビデオを見返して、違和感は三女が原因と判明
心地よく歌える感じではなかったです(´・ω・`)
三女は満足気に帰ってきました
先生の反応も良好
そして、後日の結果発表
何とこちらも受賞!!( ゚Д゚)
次女達と同じ賞
え?え?え~~~!!!
あれで頂いて良いの!?
先生からLINEで連絡を頂いたのですが、しばし呆然
三女は既に寝ていた時間だったので、翌朝寝起きの三女に伝えると
三女:???
母:三女もね、賞貰ったんだよ!!次女も同じ賞だよ~!!(´∀`*)ウフフ
三女:...
...
お寿司...
お寿司食べに行ける?
母・姉:( ゚Д゚)
そんな褒美は約束した覚えはないが...(-"-)
まあ良かろう
回転寿司くらいには連れて行ってやろう!!
最高の演奏ではなかったけれど、賞と言う形で結果が出せたことは嬉しかったです(*^▽^*)
頂けるものは頂いておこう
さて、EF終了し、今週はレッスンが個人もグループも全てお休み
気が抜けまくっていますが、三女はYJPCともう一つイベントがある予定なのでそろそろ再始動しなければ!!