グランドピアノの搬入。エレベーター?クレーン?
2019/09/04
グランドピアノを購入しました
「やってしまった。。。」
「グランドピアノ購入を決めるまで。」
「マンションにグランドピアノを入れるまでに考えたこと。」
我が家は極々普通の庶民的なマンション住まい
玄関周りも折れ曲がってて、入るのかなーと心配でした
搬入できるか楽器店に確認すると、「大丈夫ですよ(^^)最近の普通のマンションなら、まずエレベータ―で運べます。人が通れる道なら入れられます。」との事でした
ネットでも9人乗りのエレベーターなら入ります、と書いてあって、「よしよし、9人乗りだ」と一安心
「一応測りに来ました」と、後日営業の方がメジャーで測りに来られた時にも「ぎりぎりですけど、多分大丈夫だと思います」との事でした
エレベーターを始め、ドアの幅や高さ等々
そして、ピアノ運送会社の方へ情報を伝えて頂き返事待ちだったのですが、結局またピアノの運送会社の方も現場確認に来られました
「このドア外して。。。」とか何とか聞こえてきましたが(+_+)
手間のかかるものですねー
結果は
「クレーンで入れます」
...
えぇー、マジか(´Д⊂ヽ
クレーンやだよ~
マンションの人にばれちゃうかもしれないじゃん
非常識って思う人もいるかもしれない、こっそり持ち込みたかった(>_<)。。。という本音
近隣の方にはご挨拶していますし、管理組合にも許可は頂いてますが。。。
そして、運送費アップ
エレベーターで入るって言ったのにー
確認してから買ったのにー
楽器店の方もさすがに気の毒に思ったのか、運送会社に交渉してくれたらしく少しだけお安くなりました
それでも数万アップ(T_T)
今更こんな事でキャンセルできないしね...
はー、戸建てが羨ましい!!
グランドピアノを迎える経緯、その後グランドピアノを設置した様子など関連記事はこちら → 「☆」