次女幼児科2年目♪グループメンバーは2人。
2017/12/11
幼児科2年目の次女
5月からグループが変わったのですが
「次女・幼児科2年目グループレッスン♪グループ変わりました」
元々3名のメンバーに加えて頂いたつもりが、2名は転居のため辞めておられました(*_*)
初回は欠席しておられると思い込んでいました。。。
残った1名の子は、4月の1ヵ月間1人でグループレッスンだったそうです(/ω\)
グループレッスンで2名ってOKなのねー
1人欠席だと1人レッスンという、かなり寂しい感じだけど。。。
歌とか我が家の次女、かなりキビシー
今の所、同じ1年生同士、いい感じでレッスン受けられています☆
先生がとても盛り上げ上手なので、かなり助けられている
ありがたやー
さて、そんな次女のグループレッスン
先週は「ロンドンばし」の個人発表でした
次女は、「すごい!上手に弾けたね!指の形もバッチリ!切れるとこも切れてたし、休符もしっかり取れてたねー」と沢山の誉め言葉と一緒に、「左手の和音がばらっとならずに揃えられると、もっと素敵になるよー」ってコメントを頂きました
本当、先生上手だわー
子どもはあんな言い方されたら張り切るわー
で、左手和音ばらっとは、私も知ってはいたのですが「手、小さいしな」とか「まだ無理っぽいし」なんて思っていた訳ですが。。。「次女ちゃんは手も小さいし難しいけど、そこを諦めずに、甘えずに、練習すればきっと出来るよ!!」なんて熱く励まされました
甘え、見透かされてるー
親もそっか、やれば出来るか!って思いましたよ~
今まで最初から無理だろうって決めつけてたので(・∀・)
「かっこうとろば」のドレミ唱では。。。先生に「かっこうと何だったか覚えてる人~?」と聞かれて、「シカ!!」と即答していた次女(;´Д`)
その自信満々な態度にびっくりしましたが、何だかんだグループの方も頑張っています☆