次女個人レッスン♪「アラベスク」難航中
次女個人レッスン進捗状況
♪「13番」まで合格
♪「14番」宿題
新こどものル・クーペピアノのアルファベット 自然に歌う力とテクニックが育つ!とっておき裏技練習 (こどもピアノレッスン) [ 松本倫子 ]
♪「E」合格
「E」はブーレのリズム
YJPC課題曲の「ブーレ」を弾いたばかりだった次女
「これもブーレだよ。速いテンポの2拍子の曲だからね」
と言われて練習を開始するものの、テンポあげるの難しい~(;´Д`)
ゆっくりだと別の曲に聴こえるし
合格したものの、指回ってません(;・∀・)
♪「春のおとずれ」合格
「アラベスク」を差し置いての合格
「アラベスク」、、、難航しております(;´・ω・)
おまけ合格にも到達せず(゚∀゚ ;)タラー
あと「アラベスク」が合格すれば、この教本は修了、、、ですが、どれだけかかるやら(;´Д`)
ところで、「春のおとずれ」
用語を調べて、書き込んでいた次女
「grazioso(グラツィオーソ)」→「そう大に」と書き込んでいたのですが
先生に「壮大に、だった?優雅に、とか優美に、って感じなんだけど」と言われた
帰ってから見直したら
隣と間違えてた
母も一緒に調べたのに(;・∀・)
道理で曲のイメージと違うと思った( ̄▽ ̄*)
こちらは、合格してません
合格できる気もしません(笑)