三女個人レッスン♪三女は譜読みが出来る
三女個人レッスン
この日からNew教本
「春のあいさつ」合格
こちらはまだ「2」が残っていたので、母「ちゃっちゃと終わらせちゃおうよ~」とおだてておだてて、3曲練習して行きました
「おどけたピエロ」合格
「まほうのランプ」合格
もう1曲は、まだ「何とか通して弾ける」という状態だったので、納得の不合格でした
残すところあと2曲
レッスン終了後、次女との入れ替えの際
三女・次女続けてレッスンです
先生:「三女ちゃんは自分で譜読みしてるんですか?」
母:「三女はほぼ自分でしてます」
先生:「凄いですね~」
というのも、今週は黒鍵の多い曲で間違いが何ヶ所かあったので、自分で譜読みしてるって思われたのかな
母、音の間違いは気付かない事が多い(;´Д`)
レッスン中に、まだ手を付けていない曲の譜読みを先生と一緒にすることもたまにありますが、その時も三女は良く読めます
ですが、三女よりも怪しいお方が、、、
母:「先生、三女は自分で出来るんですけど、次女が(*´Д`)音はまだ読めるんですけど、リズムが分からないみたいです」
先生:「あら、次女ちゃん出来ませんか(-_-;)」
と、そこへ「きたで~」とレッスンバッグを背中に担いだ次女入室
「きたで~」じゃないだろ(`皿´;)イー
その後、次女は試される事となるのです。。。(笑)