次女個人レッスン☆新1年生お疲れの様子。練習不足もありグダグダでした。
2018/01/12
久々の更新です
バッタバタの春休みが終わり、次女は新1年生となりました
* * * * * * * *
次女の個人レッスン覚え書き
グループ5-8、5-12合格を頂いて教本終了しました
バーナム/ピアノテクニック・導入書 [ エドナ・メイ・バーナム ]
♪グループ1-1合格
♪グループ1-2
メトロノームに合わせるのが難しい(>_<)
左手が指先で弾けないことがあります
右手>左手も手こずってます
♪グループ1-3
弱々しかったり、強く弾くと隣の鍵盤押しちゃったりで、綺麗に弾けず不合格
♪グループ1-4
相変わらず3と5の指だけ、に苦戦してます
5の指とか浮いてきちゃってる
次女は指の骨が4歳児並の発達だったり筋力が弱い病気(?)だったりするのでそんなのも関係あるのかな(>_<)
♪9「げんきなおどり」
♪10「ロンドンばし」
合格☆
♪11「しりとり」
1回見て頂いて不合格
もうこれは練習不足です
強さ・速度とかスラー・息継ぎ部分、全然だめだったので(;´Д`)
検査入院などしていたので仕方ないかな
* * * * * * * *
さて、次女は入学後の初レッスン
15時に帰宅して16時からレッスン
もう眠そうで眠そうでグダグダ。。。
椅子から落ちるんじゃないかってくらい傾いたりしてました(;´Д`)
先生も「1年生はしばらく仕方ないねー」とおっしゃってくれましたが、普段の練習もしばらくはペースダウンしちゃいそう
まあ、まずは順調に学校生活に慣れてもらいたいな、と思ってます