次女Jアンサンブル1年目♪レパートリーブック修了。アンサンブル発表会が練習が本格的に【動画あり】
2018/09/27
次女、ヤマハ音楽教室・ジュニアアンサンブルコース1年目です
直近のレッスンでは
■「ジュニア1」
♪「二人のりじてんしゃ」を歌う
♪「マリオネットのダンス」ヘ長調の伴奏をつける
幼児科の時はト長調
■「レパートリーブック1」
「ライオンのこうしん」合格し、修了しました
といっても、「ベース(足鍵盤)は混乱しちゃうから、弾かなくていいよ」ということでエレクトーンで弾かず、ピアノで弾いています
これでレパートリーブックは全曲修了
次の教本がくるまで残り1ヶ月半あるので、プレインヴェンションから先生が1曲宿題を出してくれました
それが偶然にも個人レッスンで練習中の曲だったのですが、「ちょうど良かった。みんなに聞かせてあげて。」という事でそのままその曲に決まりました
助かったような、折角見てもらえるチャンスなので他の曲を見て頂きたいような
ジュニア総合コースやジュニア専門コースの方の動画を拝見すると、他にも楽しそうな曲を沢山弾いておられる。。。
アンサンブルコース、ちょっとレパートリーブックが物足りなかったな(._.)
「ピアノSTEP」とか追加してもらおうかな、でも首絞めることになるかな。。。と悩んでおります
残りの時間は、アンサンブル発表会の練習
最初に合わせた時は見事にバラバラだった曲も、何となく形になってきました
アンサンブルって、練習出来る回数が限られているので間に合うのかと不安になりましたが、何とかなる。。。かな。。。?
次女はスタートのボタンを押す係りで、「みんなの顔を見渡して、アイコンタクトをとるんだよ」と指導されていました
が、いかにも急にピッっとボタンを押すタイプ
母はグループメンバーの保護者に「急にボタン押すと思うからよろしくね」と根回ししておきました
本当にごめんなさいm(__)m
上手くいくと良いが。。。(~_~;)
思いもよらないことをやらかす人、それが次女