長女レッスン♪曲が長くなって集中力が持たない
2018/12/25
長女のレッスン進捗状況
♪「6番」まで合格
現在7番練習中
ハノンもね~、ちゃんとやればいいのに!ってやり方してますね。。。
「1~5まで毎日弾きましょう」とか、全然やらない(- -)
お休み中
♪ 「Op.55 No.1(F.クーラウ)」第2楽章 合格
「うーん、じゃこれはもういいから次弾いてきてね」と一応、合格
「えっ、これで!?」ってくらい、出るわ出るわのダメ出しでしたが。。。(´Д⊂ヽ
曲が長くなってきて、長女集中力が持ちません
普段からノーミスで弾けない子なので(*´Д`)
長いと言っても初級から中級になった、くらいでしょうか
しかし長女は見開き1ページが限界のご様子
高学年になったら発表会とかコンクール、1曲が2・3分とか普通にあるのにどうなるんだか(*´Д`)
これが今の長女の精一杯の演奏という事で、ミス有りですが記録しておきます
次の曲の練習に入りレッスンも迎えましたが、見て頂けませんでした
しばらくコンクール曲のみで教本はお休みっぽい
■ ツェルニー30番練習曲/ツェルニー 全音楽譜出版社 ピアノ教本 楽譜
1番合格しません(-"-)
いつも同じ事言われてる。。。
全音符の残す音をよく聞く
右手のソの音響かせる
リズム正確に
強弱
↑ ↑ ↑
要するに全てか(>_<)
これもしばらくお休みっぽいので、合格前ですが動画残しておきます
さらに弾けなくなりそうなので
後は、コンクール曲2曲
レッスンで「じゃあ弾いてみて」と弾いた、自由曲一発目
やけに荒々しく、「えっ、長女、どうした!?」状態( ゚Д゚)
思わず母、レッスン終了後先生に「演奏者が違うみたいでビックリしました(@_@)」と言ったらば、「時々こんな事が起こるんですよね。。。どうしたんですかね?」って(^_^;)
「元気なのは良いんだけど、色々乱れちゃってるから。音色の方が大切だからね。もう一回整え直して。」との事
今はゆっくり練習、片手ずつ練習に戻しています
コンクールも近くなってきたな(;-_-)フゥ