ピアノを弾く時の足。ポジションが悪い問題。
未だに足の位置や姿勢で注意を受けることのある三姉妹
足ぶらぶらではないのですが、踏ん張ってない
足が浮いちゃったり、次女・三女は足台につま先だけかけたりしています
小4発表会ですら足の浮いてしまう長女
左足にご注目
↓ ↓ ↓
で、「足!!」とか言うと、今度は大袈裟にぴ~ったり膝と両足を揃えて、「それも踏ん張れないでしょ!!」という格好をしたりするのです...(-"-)
「0か100かしかないの!?」と言いたくなります
あ、言ってるわ
何度言っても身に付かないので、母は考え、ある方に一役買ってもらう事にしました
頭が!!(゚∀゚)
それはスルーして下さい
この方は
めめちゃん
正式名不明。うちではそう呼ばれてます
この年期の入った人形は、かつて母と母の姉が使っていたもの
我が子にはちゃんとぽぽちゃんという平成生まれの人形を与えたにも関わらず、この昭和生まれが人気を勝ち取っていました
めめちゃんを足で抱っこし続けるというミッション
めめちゃんはね...
すご~く寝るのが下手な子なの...
一度起こしたら、寝かしつけるのが大変なんだよ...
↑かつての長女
という設定です
幅が丁度良い
「あ~!!めめちゃんが起きちゃう!!」の一言で、踏ん張れる足
続けていたら、めめちゃんがなくても「めめちゃん抱っこして」で良いポジションに足が持っていけるようになりました
ま、言わなきゃ今まで通りなのですが
口うるさく言って、直していこうと思います...
先は長い