次女個人レッスン♪教本「NEW ピアノスタディ6 レパートリー」追加
2018/01/17
次女の年明けて初の個人レッスンがありました
長女同様コンクールの曲が新しい教本に載っていたので、そのままその教本が追加になりました
関連記事 長女の教本「バッハ:小プレリュードと小フーガ」追加
送料無料 ヤマハ教材 NEW ピアノスタディ6 レパートリー
別売りでCDもあるようです
初心者に馴染みのある曲も多く楽しそう
楽器店コンクールで♪9「メヌエット(モーツァルト)」を弾き、次の宿題は♪1「メヌエット(ペッツォルト・伝バッハ)」でした
思い出される長女のメヌエット地獄(-"-)
年末年始のお休みがあったので、割とたっぷり練習したのですが。。。不合格(;´・ω・)
123忘れるしね
メヌエット致命的
まあ、そうね。。。元気良すぎるしね
左手うるさい
そして指番号の書き込みがやたら多いのでめちゃくちゃだったと思われます
引き続き頑張ってもらいましょう
以前からの教本ぴあのどりーむ 5も引き続き
こちらも結構練習していけたので
♪5「エーデルワイス」
♪6「ふしぎなおしろ」
♪7「インディアンのおどり」
一気に合格(*^^)v
♪8「アビニョンの橋の上で」が宿題です
幼児科2年目のメロディー暗唱でやったばかりなのでブレスのタイミングとかバッチリ!かと思いきゃそうでもなく、ソーソーソーラーラーラー、みたいなね。。。
我が子の音楽的センスのなさにはビックリさせられます(*_*)
そう弾く方が難しくない???
そして、特筆すべきは【学研】新編こどものハノン 上
夏からひたすらやっている1番。。。
ついに合格(≧▽≦)
何!?出来たの!?出来たの!?
それとも先生の恩情!?
今回のレッスンは調子良く、別件で先生からメールがあり「次女ちゃん、とても頑張っていてビックリでした!眠そうにもせずいきいきと弾いていましたよ(^^)」と言って頂きました
冬休みだったし年末年始で他の習い事もお休みで練習時間がたっぷりあったのが大きいですね
また慌ただしい生活に戻りますが、何とか練習時間を確保していかなきゃなー