三女が卒園。4月から3人小学生で練習時間の確保がさらに難しい!!
2019/03/22
昨日は、三女が遂に
卒園!!
祝
送迎終了(*゚▽゚)
何がって、それが一番嬉しい(゚∀゚)
長女が入園してから早8年の送迎生活終了
長女は4年保育
寂しいけど 嬉しい
声を大にして言っちゃう
4月からは、勝手に行って、勝手に帰ってきます
あ、勝手には行かないな、、、
今より1時間以上早い時間に出さなきゃいけない
三女、一番お寝坊なので、そこはちょっと心配です
あと、ピアノの練習時間
小学生組は朝は弾けないので、学校・習い事が終わってからが練習時間
マンションの規約でピアノは8時~20時
その時間に3人とも練習するのは難しいので、三女は朝と、降園後小学生組が帰ってくるまでに練習を済ませていたのです
幼稚園は9時までに登園なので、8時半には家を出たいところだったのですが
いつもぎりっぎりの8時50分まで練習してから登園していました
いつも門に立っている副園長先生
いつも「三女ちゃん、おはよう!!待ってたよ~♪」って、ぎりぎり登園の三女を出迎えて下さいました
時にはぎりぎりアウトだったのに、9時に閉められてしまうはずの門を開けて待っていてくれて(^-^;
ほんと、ありがとうございます
卒園式終了後に
その副園長先生に
「三女ちゃん、ピアノの練習してから来るから遅くなるって言ってました(^^)
いつもあの時間でねぇ
すみません、本当にすみません
頑張ってるんですね!!」
って言われた、、、(;・∀・)
あの子、ペラペラと、、、(;´Д`)
そんな訳で、4月から練習時間の確保が難しいな~、と母は頭を悩ませています
今より練習時間が減るというのに
イベント前に3人仕上がる気がしない
4月からの練習、想像がつきませんが
どうにかなるのでしょうかね~ (◎_◎) ?