初めてレッスン室のレンタルをしました
2018/04/19
ブログを始めたばかりですが、早速長女はコンクールを控えています
有名どころではなく楽器店の発表会形式のものです
先生に見て頂けるのはあと1回(+_+)
ところが前回のレッスンでもイマイチな仕上がり💦
いつもこんな仕上がりなのに、本番ではそれなりに弾くのが長女のパターン
先生曰く「それが通用するのは3年生まで。あとは練習なりにしか弾けないよ。」らしいです(T_T)
ごもっともです・・・
間近になった今でも強弱のコントロールとか、音が綺麗じゃない(←強くっていうとすぐ鍵盤を叩く)とか、そんなこと言われちゃってる(*ノωノ)
もう3か月練習してるのに!!
レッスンに同席している母は焦っちゃって、「なんであんな弾き方するの~!?」とか言っちゃうと、「だってグランドピアノで弾くとあんな音になるもん」(我が家はアップライトピアノです)とのことで。。。
明らかにそればかりではない感じなんですけど、グランドピアノで弾きなれた方がいいよね。。。とレッスン室をお借りしてみました
300円/30分と良心的な価格
既に予約がいっぱいで、「コンクール前は皆さん何ヶ月も前から予約されます」だそうです。。。(・ω・)
「会場に行かれる前にここで弾いて行かれる方もおられますよ」って!!
気合が違うがな~
何とか空いていた夕方1時間、レッスン室でみっちり練習すると「あら、何だかちょっと良くなってきたじゃない!?」
いつも家での練習はこう思うのに、先生にコテンパンに言われるのが常です(´・ω・`)
ピアノがわからない母の悲しい所
グランドピアノとレッスン室だと音も聞き取りやすいし、普段はあれやこれやと気が散って練習に集中しない長女が1時間逃げずに続けて練習するだけでも意義がある!!
これから発表会とコンクールの前にはここで練習させてもらおう♪ と思いました
日曜日の今日も1時間予約してきました(^艸^)