三女幼児科2年目♪「ロンドンばし」【動画あり】
三女5歳、ヤマハ幼児科2年目です
ヤマハの新学期は5月なので、幼児科2年目になってから4回のレッスンを終えました
一番近い所のレッスンでは
♪「らららミュージック」
歌う
♪「ロンドンばし」
一人ずつ仕上げの発表
♪「こぐまのマーチ」
左右それぞれみんなで練習
先生、ソシラソの8分音符揃うまで妥協なし(笑)
歌いながらフワフワせずにしっかり弾く事、シ♭が出てくるので、指の位置やら形やらも指導入りました
♪「おはよう」
右手弾く
♪「れんしゅうしてみましょう」(ひなたぼっこの左手和音付きがハ長調・ヘ長調・ト長調でのっている)
ヘ長調で弾く
メロディー暗唱
♪「おほしがひかる」
♪「ひとまねおうむ」
♪「かっこうとロバ」
♪「フレールジャック」
そして今回は初めて先生がホワイトボードに♪を書いて、リズム打ちをしました
簡単なリズムからロンドンばしの「レーミレッドッ」のリズムの復習まで
三女のグループは5名でスタートし、1名1年目夏で転居、1名小学校入学で都合が合わなくなりこの春移籍で、現在3名です
少し寂しい(T_T)
三女以外の2人がこれまた上手で。。。(;´Д`)
今回の「ロンドンばし」の発表でも、グランドピアノでしっかりした良い音出して(´▽`*)スゴイワ~
ま、三女は上手な子に囲まれているくらいの方が刺激をもらって良いかなと思います
置いて行かれないように頑張ります((;;;´ω`))ァセァセ(←いつも言ってる)
* * * * * * * *
仕上げの発表があった「ロンドンばし」演奏動画です
4分音符は短く弾こうね、と言われていましたが三女は休符の前が伸びちゃってました
意識するあまり少々ぎこちない演奏になっています(^-^;