他の習い事との両立が難しい(>_<)
2017/05/02
長女の好きな習い事第1位は
体操教室
何でかなぁー
全然得意じゃないんですよ(母親似)
むしろ不得手
運動会でかけっこは最後にしかなったことないし
マラソン大会では50人中43位
年中さんから通っている割に、鉄棒は逆上がりができたりできなかったりレベル
跳び箱は助走と踏み切りすら出来てないし
・・・以下省略
体育大嫌い!だった母なので嫌がらずに楽しく通ってくれるのは嬉しいのですが、時間が遅いんですよ(>_<)
15時半ごろ学校から帰って16時には体操教室へ
16時~17時 次女の時間(未就学児)
その間長女は体育館で宿題をします
17時~18時 長女の時間(小学生)
母と三女は2時間待ち
体育館の冷たい床で冷える冷える(T_T)
先生達とワイワイしながら出席表にシール貼ったりして体育館を出るのが18時15分くらい
家に着くのが18時半すぎ
お風呂入って、ご飯食べて、ピアノの練習!となるのが19時半前
マンションの規約で20時までしか弾けないので
練習時間30分
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
はい、コンクール前です( ・`ω・´)キリッ
どこの家庭もこんなに
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
状態なのかなー???
しゃんしゃんした賢そうな子は時間をうま~く使ってそう
我が子はノンビリ屋ばかり
「(母が)大変だからどっちかやめる?(^^)」って聞くけど、即答で「やだ!」
やる!やる!タイプの長女です
ピアノ買っちゃったしピアノやめられても困るけどね(-"-)
なんせ体操大好き!なので、そっちをやめてくれる気配なし
幼児のうちってついつい時間もあるし、習い事を軽く始めちゃったけど
ピアノも30分も練習することなかったし(・∀・)
小学生になると両立って難しい(/ω\)