三女個人レッスン♪コンクール曲始まっています
2020/02/23
三女個人レッスン
♪「12番」
飛ばしながらの12番
ゆっくりでもいいから綺麗な音を意識して練習してね
特に小節を跨ぐときのつなぎ方
先生の指示したリズムなど課題を変えながら何週か継続中
残すところ2曲
停滞中
♪「さすらい人」合格
アンサンブルフェスティバルが終わったと思ったらコンクール曲のレッスンが始まり、教本の進みが遅いです(;´・ω・)
アンサンブルフェスティバルがピアノコンチェルトのピアノだったので、ほぼ教本ストップでした
コンクールの自由曲はアンサンブルフェスティバルの曲を使う予定でしたが、再度検討した結果、変更する事になりました
・飽きちゃうので「この曲好き!」という気持ちでピークを持ってくるのが難しい
・三女にしては難しい曲だったので、完成度をこれ以上あげにくい
・手が小さいので和音がとりにくい所がある
母も少々飽き気味だったのと、一曲でも多くの曲を指導して頂きたいので、曲の変更は大賛成です
三女はまだ「こういう曲がいい!」もないし、「どっちでもいい~」でした(^_^;)
譜読みはほぼ自力で完了し、音を辿れる状態までは早かったものの
「三女ちゃん、すらすら弾けるとか、間違えずに弾けるとか、そういうのは置いといて。とにかく綺麗な音で弾けているか、それを意識して練習してね。自分で聴いて格好良いと思える音だすようにしてね。」
と(^_^;)
三女、そういう弾き方なので
スラスラ弾けてドヤ顔
まあここからが長いですね(;´Д`)
二人三脚で頑張ります