長女レッスン♪ 2曲合格しましたε-(´∀`*)
2017/05/06
長女のレッスン
先週はこちら → 「長女レッスン♪こどものハノン6番だけ合格」
♪ 新編こどものハノン 上より7番
・左手<右手にするようにを今週は言われなかった!!
できてたかな(^_^;)
・登りも下りも最後の指番号違うΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なぜ言われるまで見ないかな...
・左手4.5の指が上がっていないので音がくっついてる
・左手手首がさがってくる
・リズム変奏の16分音符が揃っていない
等々...
合格でず宿題です
♪「勇ましい騎手」
音の長さが違うところとか
右手左手揃ってないところとか
指摘を受けましたが
その場で直して
合格出ました\(^o^)/
♪「ミュゼット ニ長調 BWV.Anh.126」
お正月休みから練習していたので見て頂きました
最初なので指摘は多々...
そして、またまた
指番号違う!!(;`皿´)
いつになったらちゃんと見るんだー!!
「指番号書いてある楽譜のうちにちゃんとしとかないと
そのうち書いてない楽譜になった時にできないよ」
と毎度毎度言われております(´・ω・`)
♪ プレインベンション(CD付)より 17「Menuet BWV Anh.114」
家で一番バトルした曲
メヌエットの1.2.3の1を意識するのを何度言っても忘れてしまう...
楽譜の音押してるだけって感じで、慣れてくれば慣れてくるほど雑になるというか...
「なんでそんな汚い音だすのー (`皿´) 」
「踊りの曲だよ、わかってんのー!?」とか言っちゃって(>_<)
弾けもしない母が...
「もうバトルになっちゃうから嫌だな、この曲(´Д⊂ヽ」と思っていたら、合格したのでほっとしました
そして次の宿題は
「Menuet BWV Anh.116」(゚д゚)
「メヌエットばっかりだね~♪
114、115(以前合格済み)、116だよ♡」と先生(´Д⊂ヽ
が、がんばろう (*´_ゝ`)