長女レッスン♪こどものハノン6番だけ合格
2017/05/06
長女のレッスン
先週はこちら → 「長女2017初レッスン♪合格なーし( ;∀;)」
♪ 新編こどものハノン 上より6番
・5の指の音が出ていない
言われないことがないくらいずっと言われている(-"-)
・左手1の指が弾いた後もずっと力が入っている
その為に2・3・4・5の音が出ないし疲れてしまうようです
練習で「指先が痛い~」とよく言う事も相談すると
鍵盤の上から振りおろしすぎているとの事でした
鍵盤についた指をおろすということと
弾いた後の指は力が抜けているのを
一音一音確かめながら練習してくるように言われました
「それやったら一時間くらいすぐ経つよ!!」と
はっぱをかけられ(^_^;)
6番は合格を頂いて7番が宿題
♪ NEW ピアノスタディレパートリーコレクションズ 1 より「勇ましい騎手」
練習方法を教えてもらいました
・左手メロディーのところが右手もつられて大きくなりすぎ
家での練習でも「右手、う・る・さ・い!!」言ったのにね
「だって、難しい」で直らず(´Д⊂ヽ
「先週よりはいいけどまだだね。」と不合格
♪ プレインベンション(CD付)より 17「Menuet BWV Anh.114」
・装飾音符がまだだめー
リズムがおかしい
トリルありで弾くとその後の音がいい加減になっている
母は何かオカシイ・・くらいは分かっても
どの音がダメなのか分からなくって
装飾音符のところが弾けていないのかと思っていました
そうかー
オカシイのはその後だったのかー
練習方法も教えて頂いて
これも不合格で宿題となりました☆